grub の使い方メモ

woody⇒sargeアップグレードに失敗し起動しなくなってしまったPCの復旧。
1年近く放置してあったので、ディスク構成も忘れてしまった。
liloで止まってるので、起動しない原因はlilo
grubで起動し、liloからgrubに入れ替えることにする。
うろ覚えだけどメモ。

grubFDで起動

ftp://alpha.gnu.org/gnu/grub/
から、今回は
grub-0.97-i386-pc.ext2fs
をダウンロードし、rawrite.exe でFDに書込み、起動。

grub> root (hd0,1)
grub> kernel /vmlinuz-2.6.8-3-686-smp root=/dev/sda3 ro
grub> intird /initrd.img-2.6.8-3-686-smp
grub> boot

ディスクの構成は覚えてないので、適当に root (hd0,0)から試す。
パーティションが無いとか、知らないファイルシステムだとか、ext2だとか答えてくれる。
ext2パーティションが見つかったら、

grub> kernel /vmlinuz[TAB]
grub> kernel /boot/vmliuz[TAB]
grub> kernel /usr[TAB] 

とか試してどのディレクトリか確認する。linux kernelが見つかったらinitrdも指定してbootする